過去の記事一覧

  • バス乾燥機の交換目安は?寿命のサインは?

    浴室内を乾燥スペースに使えたり、浴室暖房に利用したりできるバス乾燥機は便利ですね。10年位経つけれどまだ大丈夫なのかな?6年ぐらいでキュルキュル音が気になるんだけど…など、寿命が気になっている方もいるのではないでしょうか…
  • 食洗器の耐用年数はどれくらい?寿命のサインは?

    共働き家庭が増える中、食洗機はずいぶん浸透してきましたね。それだけに、まだウチの食洗機は大丈夫かしら…と不安になっているお宅もあるのではないでしょうか。食洗機の耐用年数についてお話しましょう。 ■食洗機の耐用年数につい…
  • 食洗機の温度はどれくらい?高温洗浄のメリット

    食洗機のメリットは、家事の時短に役立つだけでなく、水道水の使用量が減らせることと、高温でスッキリと汚れを落としてくれることではないでしょうか。食洗機の高温洗浄のメリットについてお話しましょう。 ■食洗機の洗浄温度はどれ…
  • 電気温水器のメリット・デメリット

    ランニングコストが安い、すぐにお湯が出せるなど電気温水器は便利な給湯設備ですね。火を使わなくてすむシステムは安全性が高いというメリットもあります。電気温水気を使ってみたいと思う時に知っておきたいメリット・デメリットを紹介…
  • エコキュートの交換はいつごろが目安?

    多くの電気製品は6年~10年くらいで故障が増えてきて買い替えになるケースが多いですね。エコキュートの場合には、交換時期の目安はどれくらいになるのでしょう?初期費用が安くないですから、大体の時期にあわせて準備しておきたいも…
  • 電気温水器の排水お手入れの仕方が知りたい!

    電気温水器は、貯湯タンクに沸かしたお湯をためて利用するので、長年使っているうちにサビなどがタンクの底に貯まることがあります。時折、メンテナンスとして排水のお手入れをすると良いでしょう。電気温水器のお手入れの仕方を紹介しま…
  • 給湯器のサイズと能力~選び方のポイント

    給湯器を選ぶ時には、必要なお湯の量に見合う給湯能力を持っているか、設置スペースに収まるのかと言ったことが大事です。設置場所を実際に見て見積もりを出してもらうのが確実ですね。給湯器の選び方のポイントについてお話しましょう。…
  • 給湯器の修理はDIYでできる?できない?

    給湯器の調子が悪いからと点検に来てもらっても、買い替えを進められるだけかもしれないし、なんとかDIYで対応できないかと考える方も多いのではないでしょうか。給湯器のDIY修理についてお話しましょう。 ■DIYで修理できる…
  • エコキュートの追い焚きはコスパが悪いの?

    エコキュートは高効率の電気をつかった給湯器ですが、お風呂の追い焚きをするとコスパが悪いというのは本当でしょうか?お得な深夜電力を使ってタンクにお湯をためているのに、時間外の炊き増しは不経済なイメージがあります。エコキュー…
  • 給湯器に銅管が使われるのはなぜ?

    配管の材料には、塩ビ管、ステンレス管、銅管などがありますが、給湯器の配管の主流は『銅管』です。耐久性ではステンレスの方が上のようですが、主に銅管が使われているのはなぜでしょう?給湯器の配管と銅管についてお話しましょう。 …

アーカイブ

ページ上部へ戻る