過去の記事一覧

  • 給湯器の設置場所で注意することは?

    給湯器は、ガスや灯油を燃焼させてお湯を沸かす器具ですから、換気や火災への注意が必要です。設置基準が法律で定められており、ルールに従って設置しなければなりません。給湯器の設置場所についてお話しましょう。 ■ガス給湯器の設…
  • 給湯器ならどっち? 電気とガスの違い

    1日の疲れを、お風呂のリラックスタイムでいやすのが楽しみという方も多いもの。給湯器選びは暮らしの快適さに大きく影響しますね。電気とガスのどちらを選ぼうか迷ったときに役立つ、それぞれの特徴についてお話しましょう。 ■電気…
  • 給湯器から水漏れ!バルブをしめて対処しよう

    給湯器から水漏れが起こったら焦ってしまいますね。設置場所によっては他の人に迷惑をかけることにもなりかねません。まずは、水の元栓、バルブをしめて対処するのでは?給湯器のトラブルとバルブについてお話しましょう。 ■給湯器か…
  • 給湯器の直圧式と減圧式ってなに?

    カタログを調べると、給湯器には“直圧式”と、“減圧式”という言葉が出てきます。文字の意味から、水道の圧力をそのままいかす、圧を弱めて使うという差がありそうだと予想が付きますが、どんな時にどちらを選べば良いのでしょう?給湯…
  • 給湯器のトラブル~水漏れ・凍結について

    給湯器には凍結防止装置がついているといいますが、冬のマイナス気温になるような時には、凍結トラブルが起こることがあります。水道管や、配管が凍ると、管に亀裂、パッキンなどの部材が傷んで水漏れの原因にもなり注意が必要です。給湯…
  • 給湯器から湯気が上がるのは異常サイン?

    給湯器からモワーっと白い湯気が上がるのを見ると、もしかして異常ではないかと不安になってしまいます。お湯をわかすのが給湯器の仕事ですから、少し蒸気や湯気が出ても当たり前と言う気もしますが、異常がおきている場合の見分け方がわ…
  • 給湯器が点滅!お湯が出ないのは故障?

    「お湯がでないと思ったらリモコンパネルが点滅している!」ということがあります。給湯器が壊れたのかと焦ってしまいますね。点滅している給湯器に対してどんな対処をしたら良いのか、とりあえず自分で確認できるポイントを紹介しましょ…
  • 給湯器の耐用年数と減価償却について

    事業をしている場合には、器具備品の耐用年数や減価償却は、キャッシュフローに大きく関わってくるので気になるところですね。給湯器の場合、耐用年数と減価償却はどのようになっているのでしょう?給湯器の耐用年数と減価償却についてお…
  • 給湯器の減価償却は何年になるの?

    一般的な給湯器では、耐用年数としてカタログに10年~12年と記載されていることがほとんどです。それに対し、会計処理の上、減価償却は、税務署が決めた減価償却期間の判断に従って計算されるべきものです。給湯器の種類によって判断…
  • 給湯器の汚れが気になる時は?

    給湯器を使っていると、追い焚きの時に黒い汚れや、臭いが気になることがあります。追い焚き機能付きの給湯器では、配管に汚れがたまり、追い焚きや保温の作動時に出てくることがあります。追い焚き付き給湯器のお湯の汚れが気になるとき…

アーカイブ

ページ上部へ戻る