給湯器のトラブル解決!漏電の原因と対処

突然お湯が出なくなった、給湯器の電源が勝手に切れてしまった…こんなときは、もしかすると『漏電』が起きているのかもしれません。感電や火災の原因になる現象なので、安全装置が働いて電気がストップするので、給湯器が動かないのです。給湯器の漏電についてお話しましょう。

■給湯器の漏電トラブルの原因

『老朽化など配線に傷みがでている』
給湯器内部には、たくさんの電子部品が使われており、それが配電基盤で制御される仕組みになっています。
配線は樹脂やビニールでコートされていますが、経年劣化でひび割れができたり、被膜が弱ったりします。
配線そのものの劣化や傷によって、漏電を起こすことがあります。

『水漏れによる漏電』
給湯器の内部の配管に緩みやガタツキが出てくると、水が染み出すような水漏れが起こりやすくなります。
経年劣化で、配線、配管ともに弱ってくると、僅かな水漏れでも漏電がおこり、ブレーカーが落ちてしまいます。

『雨や雪が激しく吹き付けた』
給湯器は屋外設置のことが多いですから、激しい天候で強く雨や雪が吹き付けたときにも漏電が起こりやすくなります。
また、雷などで一時的に電圧の負担が大きくなった時にもブレーカーが落ちます。
室内は停電していないのに、給湯器についている遮断装置が働いていることがあります。

■漏電を疑う時の対処方法は?

・急に給湯器の電源が消えてしまう。
・パネルの操作をしても無反応。
給湯器の電源は、他の電化製品と同じように、コンセントプラグ方式の場合と、壁に埋込み式になっていて、ブレーカースイッチがついている場合があります。
コンセントタイプでは、ブレーカーの仕組みがリレー式と言って、スイッチ操作をしなくても一定時間コンセントを抜いて入れ直すと復旧するものがあります。
給湯器カバーを取り外すか、カバーについているブレーカーの小窓のつまみを戻すことで復旧できるものもあります。

■漏電は繰り返すので点検を受けましょう

プラグの抜き差しや、ブレーカーを戻して復旧できても、漏電を起こしている場合は、短期間に電源が落ちる症状を繰り返します。
特に、配線、配管の劣化がある場合には、一部の部品を入れ替えても何年も持たせることが難しいものです。ちなみに10年を超えると寿命の可能性が高くなります。
専門業者に点検してもらい、部品交換・修理で対応するか、入れ替えを検討するか相談しましょう。
無料点検を行っている給湯器専門業者なら、料金を気にせず問い合わせできますね。

関連記事

アーカイブ

ページ上部へ戻る